僕らは絶対に向き合っていかなければならないことがあるのに、辛いから逃げてしまう。
賢く仕方ないことのように思えるけど、本当に正しいのか。
リアルタイムな目の前に現れたことに関して、逃げるなら分かる。
結果的に明日、明後日、未来ではどうなっているんだろうか。
分からないから逃げるなら、明日のことも考えずに逃げたんだろう。
賢く向き合ってダメだから逃げた場合、失敗しない選択肢を選ぶことも出来たかもしれない。
失敗が確定したときに、後悔したり苦しんだりするんだけど。
向き合ってダメなことももちろんあるし、向き合うしかないことはある。
僕含めて生きている限り、物事に対して正しく向き合えたかどうかは結果論でしかない。
だからこそ僕は向き合っていきたいし、向き合いたくないこともあって、どうしたらいいんだろうと考え続ける。
思考をやめれば、もっと最悪な結果がやってくるこもがある。思考してて、答えが出てくることもある。
実際国民が半分が選挙権を捨て、政治から逃げた結果が今の日本である。
生活が苦しい、税金が高い、納得がいかない、行政受付が不親切、不理解なと色々な不満があるだろうけど、
その結果が思考することをやめて、変わりもしない政治と向き合うのをやめ、選挙にすら行かなくなった有権者なのである。
無関心になってはいけない。自分の人生の一部。
どんなに辛いことがあれど、僕らは人生と向き合っていくしかない。
僕は向き合って生きようとしている。それしか道は残されていない。
まぁ逃げたい気持ちもあるので、たまには休憩として逃げていいと思う。
明らかに無理なものはある。立ち向かうより、違う方法を探したり、時間経過で変わることもある。