
岡山の赤穂市まできて海を撮るとは思っていなかった。予定では桜だったけど機材的に撮影できないことと、気分的に桜をあまり撮れなかったので、諦めていた時に海に出れることが分かり向かった。
たくさんの観光客がいるというわけでもないけど、それなりに賑わっている感じ。外国人観光客の声に慣れてしまった僕には懐かしいのに新鮮な日本語を感じつつ、坂を下りて階段を下りて海に出た。
奥に見えるのは小豆島。瀬戸内海を見渡していることが分かる。実際瀬戸内海は淡路島の西側から山口県の東側までの四国の南側のことをいうので、神戸あたりからみても瀬戸内海にはなる。
神戸あたりでもみても瀬戸内海のイメージはなく、小豆島が見えてやっと瀬戸内海を味わっているんだなと分かる。